羽後町立羽後中学校

羽後中学校の活動の様子をお伝えします 累計100,000リーチありがとうございます

2020年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2年部報第22号


今日は、2年部報「かけはし」第22号を
紹介します。

| 2年部 | 18:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

学校報「雄勝野」第35号




学校報「雄勝野」第35号です。

| 学校報 | 13:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

教頭先生が特別講義

17:30に三年生の教室に行くと教頭先生の特別講義が行われていました。希望者が集まって熱心に講義を受けていました。

| 3年部 | 18:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シェイクアウト訓練②

避難訓練2020_02_01


「今いる場所での、身を守る行動」の訓練でした。
今回は、昼休みでの訓練にしました。
写真は、体育館でのようす。
「中央に集まって!」
仲間の正しい判断でした。
この後で気を付けることは
①体勢を低くし、頭を守る
②水銀灯の真下を避ける
です。

| 学校の日常 | 15:19 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シェイクアウト訓練

避難訓練を行いました。
シェイクアウト訓練とは「Shake ~out of・・・」が「・・・から~を振り払う」という意味があることから「地震を振り払う」という意味を込めて作られた造語で,日本語では「一斉防災訓練」と訳されています。

教室や廊下,体育館,図書室などにいるときに何をすべきかを考える時間になりました。

校長先生からは学校外にいるときにおこった地震への対処の他,熊と出会ったときに取るべき行動の説明がありました。





| 学校行事 | 15:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

学校報「雄勝野」第34号


学校報「雄勝野」第34号です

| 学校報 | 15:14 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

吹奏楽部Thank you Concert大成功




24日(土)、体育館にて開催された
吹奏楽部Thank you Concert。
3年生部員にとっては、
最後のステージとなりました。
体育館いっぱいに
羽後中サウンドが
響き渡りました。

| 吹奏楽 | 13:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

生徒会役員選挙公示

| 生徒会 | 13:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハロウィン(^^)

吹奏楽部 Thank you Concert の受付です。

| 学校の日常 | 11:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベランダに冬囲い

ベランダに冬囲いがつきました。土曜日のベランダでは陸上競技部がトレーニングをしていました。

| 陸上競技 | 09:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT