羽後町立羽後中学校

羽後中学校の活動の様子をお伝えします 累計100,000リーチありがとうございます

2017年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

到着時刻の再変更について

夕食休憩などにより、12時の到着予定となりました。

| 子どもふるさと交流支援事業 | 22:47 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

到着時刻の変更について

只今、羽後町に向かって走行中です。
9時頃の到着予定でしたが、高速道が事故で一部区間閉鎖のため、ルートを変更して走行中です。到着は、午後11頃の予定です。

| 子どもふるさと交流支援事業 | 19:03 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

藤沢を出発しました

3日目、藤沢市教育委員会の皆さんに見送られて、無事出発しました。

| 子どもふるさと交流支援事業 | 09:14 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊行の盆踊り2日目

2日目は会場を清浄光寺に移して行われました。たくさんの観衆の中で、西馬音内盆踊りを披露することができました。特筆すべきは、昨日4人しか踊れなかった「がんけ踊り」を日中と直前の猛特訓によって全員が踊りきったことです。素晴らしいの一言に尽きます!

| 子どもふるさと交流支援事業 | 20:29 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

江ノ島水族館にて

江ノ島水族館を見学しました。クラゲコーナー、アシカとイルカショーが人気でした。

| 子どもふるさと交流支援事業 | 16:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

江ノ島ビーチに来ました

江ノ島ビーチで、波と戯れました。

| 子どもふるさと交流支援事業 | 12:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2日目がスタート

今日の始めのプログラムは、藤沢市の村岡中学校との地域紹介の交流です。

| 子どもふるさと交流支援事業 | 09:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ遊行ばやしコンテスト参加

藤沢市村岡中学校の家庭部の皆さんに踊りを教えてもらいました。遊行踊り商店街通りで踊っています。

| 子どもふるさと交流支援事業 | 18:47 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

無事到着です

午後4時過ぎ、バスでの9時間の長旅を終え、藤沢市に無事到着しました。只今、浴衣に着替え中です。

| 子どもふるさと交流支援事業 | 16:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

那須高原SAでランチタイム

那須高原サービスエリアで、ちょっと早めの昼食をとりました。もちろん、みんな完食!

| 子どもふるさと交流支援事業 | 12:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT